2009/04/28

* 花の安曇野めぐり-23- *居谷里湿原* の 清楚なお花たち図鑑。

  
     
   キクザキイチゲ (うすむらさき)                  キクザキイチゲ (白)

    
   水芭蕉 (ミズバショウ)                      あたし・・ 待ってる・・・

    
   座禅草の赤ちゃん^^ ダ~レカ ダ~レカ 遊んで^^         ひとりぐらしの座禅草のおじいちゃん^^

    
   立金花 (リュウキンカ)

    
   キクザキイチゲ (つぼみ)

    
   ? (15cm位の小さな杉のような花??)                ゼンマイの赤ちゃん家族 イナイイナイバァー うふっ^^



    妖精が舞い降りたみたい・・・

    *菊咲一華
(キクザキイチゲ)* ・・・


    どうしても・・
    咲いている姿を見たくて・・・
    また居谷里湿原に行ってみました。


    この間行ってから3日・・・
    ここ数日の寒さ・・・
    状態はほとんど変わらずそのままでした。 が・・・


    
菊咲一華は・・・
    今朝・・ 開いたかな・・ という感じでした^^   ほんとにラッキー^^



    神さま・・ 仏さま・・ 座禅草さま・・ ありがとう^^  思わずお祈りしてしまいました^^



    季節はずれの冷たい風に吹かれて・・ 静かに・・ ゆらゆら揺れていました。


    何ていじらしい姿なんでしょう。 
    こんなに清楚なお花ってないですね。 また涙が出てしまいそうでした。




    やはり・・ 野におけ・・ 山野草・・ ですね。

    ここで咲いているからこその可憐さ・・ やさしさ・・・  

    どのお花も・・ 絶対に手にとってはいけませんね。 



    いつまでも・・ いつまでも・・ ここで咲いていてね・・ と・・ お祈りしてきました。 








                                          ページトップへ






0 件のコメント:

コメントを投稿