2009/04/16

* 花の安曇野めぐり-11- お話・・ 散る桜の花びらを・・・

 























   

     内気なその女
ひとが恋をしたのは二十才のときでした。



     文学が好きなその青年は桜をとても愛していました。

     ふたりはいつも城跡のある町の桜の木の下で会いました。



     生まれてはじめての幸せな恋でした。

     地味な着物でそっと逢いにゆく恋でした。



     二年の月日が流れたころ別れは突然やってきました。

     戦地に赴く青年を遠くから涙で見送りました。



     待っても待っても便りは届きませんでした。

     南の島の激戦で散っていったと風の便りに聞きました。





     あの桜の木の下でまた会う固い約束。



     何度の春を数えたことでしょう。






     髪の白いおばあさんが・・・ 

     毎年・・・ 城跡の陽だまりで・・・ 

     誰かとお話しながら・・・ 散る桜の花びらを数えている・・・ と・・・








     
* おはなし *  * 水千草 (すいちぐさ) *





 

                                      ページトップへ









0 件のコメント:

コメントを投稿