2009/04/13

* 花の安曇野めぐり -8- 幽玄・・ 山桜・・・

 




















・・2007年4月29日・・





桜仙峡あたりの地形はとても不思議な形をしています。




ひとつの長い尾根から

いくつもの尾根がせり出していて

その先は全部 犀川
(さいがわ)に 落ちているのです。




そんな地形が作り出す谷あいは、いつも湿潤な空気につつまれています。




そこにひっそりと咲く幽玄な山桜・・・

幽玄な山桜・・・ その美しい姿をとらえるのは・・・ とても難しいです。  




手前の桜が早く咲きすぎてしまって見えにくかったり・・・

その年によっては木の葉の芽吹きと重なってしまったり・・・




おととしが四月末だったからと思って

去年もちょうど同じころに行ってみたらもうほとんど散りかけていたりして・・・






もう一度・・・ この幽玄な山桜に逢いたい・・・    






今年はきっと・・・     今日はお休み・・・  ちょっと様子を見に行ってきましょう^^

 








 
                                        ページトップへ











0 件のコメント:

コメントを投稿