2009/05/11

* 5月の風・・ 安曇野だより -7- * 林檎の花の思い出。

    
  



      はらり・・・
      散りはじめた林檎の花・・・


      やわらかな
      うす桃色の花びらが
      雨のしずくに濡れています。


      たわわに実る日を夢見ているみたいね^^





      生まれてはじめてのアルバイトは林檎の花摘み。


      小学校の2年生^^   まるで おしんちゃん^^
      ああ・・・  苦労したのね・・・  なんてかわいそうなさちさん^^


      今でも小さいさち・・・
      その頃はほんとにちっちゃくてね・・・  林檎の木が巨木に見えていたの^^


      脚立に登って無心に花を摘んだの。
      大勢の大人の人たちに混じって・・・
      何をしているのかもよく分からなかったような気がする・・・  あの頃。


      どうしてあそこに私がいたのかも・・・  もう・・・  おぼろげ^^
      たしか三日間くらいだったような・・・  いくらかのお金をもらったような^^




      いい実を収穫するための花摘み・・・  摘花
(てっか)・・・


      果樹園の大切な仕事・・・  でも・・・  今ならとてもできない^^


      梅の摘花さえも・・・  かわいそうでかわいそうで・・・  悩んで悩んで・・・  悩むさち^^  




      おばさんになっても・・・ やっぱり・・・ ダメね・・・ さっちゃんは^^




      肝心なことができなくて・・・  どうでもいいことばっかりしてるのね・・・  さっちゃん^^
       
 








             水千草 (すいちぐさ)  まぼろし色の・・・ 








                                          ページトップへ







0 件のコメント:

コメントを投稿