2009/05/09

♪~ 1934年生まれ・・ ナナ・ムスクーリ・・ 「アメージンググレイス」

        

           
 



    ナナ・ムスクーリさん・・・
    久しぶりに聴いてみました。


    知的で美しくて存在感に満ちていて大好きです。




    知らない人はいない ギリシャの歌手 ナナ・ムスクーリ。
    1934年生まれ・・・ 75才になられるのだそうです。


    2004年に70歳で引退を宣言されていたんですってね。
    全然知りませんでした。
    75歳になられていたことも知りませんでした。





    私の聴いている・・・
    「桜んぼの実る頃」・・・ とってもきれいです。



    こんなにきれいな歌だったのね。
    今、改めて聴いてみると不思議な感覚・・・

 
    
きれい・・・ 本当に綺麗・・・




    でも・・・ この歌は・・・
    こんなにきれいじゃなくてもいいのかも知れない・・・ なんて。


    世界中のナナ・ムスクーリ ファンから袋叩きに遭いそうね^^





    歌ってほんとに不思議。
    青柳常夫さんの歌を聴いて思ったの。
    

    きれいで・・・ 美しくて・・・ 完璧・・・
    

    私はそういう歌が好きだったけれど・・・

    それはそれで素晴らしいんだけれど・・・ 


    人生を重ねた味わいの深さがほしい歌もあるのね。   
おお~ しっかり年老いてるさち^^


    
    
あのナナ・ムスクーリさんに・・・
    「桜んぼの実る頃」 だけは・・・
    今のお声で唄って^^   なんて言ったら^^   怒られますネ^^ 



    またまた・・・  ゴメンナサ~~~イ   /・・)?   
・・・この人につける薬なんてどこにもないっ。





    この歌・・・ ナナ・ムスクーリさんの歌ではYouTube に アップされていませんでした。



    加藤登紀子さんの歌の方が有名なんでしょうか?

    映画 「紅の豚」 の挿入歌だったんですって・・・   そんなことも知らないさち^^






    --------------------------------



    ナナ・ムスクーリ・・・  と・・・  言えばこの曲・・・

    「アメージング グレイス」




  





    久しぶりに聴いてみました。



    この歌は・・・ 本当に本当に・・・  本当に・・・ 名曲中の名曲ですね。

    後半のコーラスが素晴らしいです。  何度聴いても鳥肌が立ちます。



    ナナ・ムスクーリ・・・  1934年生まれ・・・  この美しい歌声は永遠ですね。






    この歌を聴きながら見た・・・ 真冬の星空のお話は・・・ またいつか^^








                                     ページトップへ
  





0 件のコメント:

コメントを投稿