2009/05/06

* 5月の風・・ 安曇野だより -5- * 花咲く林でばったり^^

  
  
  
  



     いつも行く林に
    この花が群生しているのね。


    珍しい花ではないの。


    庭の隅やら畑やら
    空き地という空き地にはどこにでも群生するお花。


    紫華鬘 (ムラサキケマン)。


    道路から林の中に向かってずーと咲いていたから
    そこに沿って歩いて行ったの。  


    下を向いて花を見ながら・・・




    ガサッ っと 音がしたの。
    心臓止まりそうだった・・・  熊かと思ったんだもの。


    顔を見合わせたっ!!  ほんの一瞬だったけど・・・




  




    
こっ こんにちは~~~^^;  お猿さん^^;



    たぶん私の気配に気づいていたんでしょうね。
    逃げるでもなく・・ またもくもくと木の芽を食べていたの^^


    びっくりしたのは私だけ??  だったみたい^^ 




    この時期の夕方4時ごろに
    何度か姿を見てはいたけれど・・・


    こんなにばったりということは今までなかったの。
    熊じゃなくて良かった~~~    ほっ。




  
  




     よく見ると・・・  いるいる^^  まだ子猿ちゃんも^^



    ずーと見ていたかったけど・・・
    あっちこっちに12~3匹もいたみたいだから・・・



    そーーーと・・ 抜き足で・・ 退散しました^^






    でもね・・・
    野生の猿って・・・  可愛いだけじゃなくて本当に美しいんですよ。



    ここのお猿ちゃんたちは表情もやわらかで怖い感じがしないんです。
    何度も会っているとお友だちのような気がしてきます^^



    うちの畑も山の中にあるから・・・
    おばあちゃん・・ 泣かされてもいますけど・・・  ね^^




    今頃はウドとネギ・・・  食べられている・・・  かな・・・     /・・)?







                                       ページトップへ







0 件のコメント:

コメントを投稿