2009/07/26

* ・・・山の神さま。。。

  
  




    あの餓鬼岳の麓のちいさなお社。

    どこにでもあるような、山の神さまを祀ったちいさなお社。

    この回りが、あの巨石群だったのよね。



    山奥にしてはよく手入れされていて、
    つい最近も人の手が入ったように見受けられるの。


    
このお社はそう古くない。 
    数百年?? も、経っているかどうか、、、


    この、山の神様の謂れを書いたものもないし、
    大昔、ここに人が棲んでいたらしい、、、 なんてことも書いてない。

  
    だから、 
    あの巨石が遺跡だなんて思ったのは、気のせいかも、、、

    

    だけど、どうしても気になるの、 
    あの不思議な雰囲気が、、、
 人の気配が、、、



    それで、その後、、、
    その村の近くで生まれたという知り合いの人に聞いてみたの。


    詳しいことは判らなかったけれど、、、


    何と、、、 
    その近くに遺跡があるという話を、、、 昔、聞いたことがあるんですって。


    そしたら、この山の神様とも、
    何か関連があるのかも知れないと思えてきて、何だか愉しくなってきた。


    遺跡・・・ だったら・・・ きっと調べている人がいるはず。
    郷土史を辿れるかも知れないし、図書館でも判るかも知れない。




    一日、、 ゆっくりお休みがほしいな。 

    調べてみたい。 餓鬼岳と、その麓の遺跡のこと。。。




  
  


                            ページトップへ









0 件のコメント:

コメントを投稿