2009/07/17

* ・・・餓鬼岳の秘密。

  
  




    きっと遺跡よ・・・


    何だかわからないんだけどそんな気がした。


    原始の森のように見えるけれど・・・  


    なぜか・・・ 人の気配・・・





    大昔・・・ 
    人が棲んでいた気配が感じられてゾクゾクする。


    画像・・・ 
    クリックしてみてください。 そんな気がしてきませんか?


    ここは・・・
    北アルプスの餓鬼岳の麓。


    餓鬼岳・・・
    名前からして近づき難い恐ろしい山。 


    その餓鬼岳の・・・
    登山道の入り口に、苔むした大きな石がゴロゴロしているの。


    昨日の写真も同じところ・・・
    ここにちいさなお社が祀られているの。


    そのお社はそれほど古くはなさそうなんだけど、
    森全体に何か不思議な雰囲気が漂っていてゾクゾクするの。


    北アルプスの山麓はあちこち行ってみるけれど、
    こんな雰囲気ははじめて。


    大昔にもし人が棲んでいたのなら、
    その人たちが森の精となって未だにここに棲みついているのね。


    現在の人里から10キロと離れていない。
    この里の人たちはここの森の精の末裔かしら。





    餓鬼岳・・・
    名前の由来にはきっと何かがある。 秘密が隠されている。  そんな気がする。







                                           ページトップへ







0 件のコメント:

コメントを投稿