2009/03/07

* 青柳常夫さんに感謝を込めて^^  歌って怖いものですね。


 



















青柳常夫さん・・・
こんなに歌のうまい人はいない
と・・・
言ってしまえば  それだけでいいのにね  その一言がすべてなんだけど・・・



一曲一曲・・・
この詩にはこの声しかない・・・ と・・・ いう声で聴かせてくれる・・・
その歌声のどれもが心を癒してくれる響きのある深くあたたかな声・・・




歌のうまい人はたくさんいるし
私だって今まで、何千曲 ・ 何万曲の歌を耳にしていると思うけれど
こんなに深い温かみのある歌声にふれたことはなかった気がします。



青柳常夫さんの歌を・・・
こうして何百回も何千回も聴いていると・・・
歌って・・・ 本当に怖いものなんだな・・・ って思います。



その人の、潜在意識や物の見方のセンスや思想までが、全部出てしまうものなんだ・・・ って・・・



声がいい・・・ 歌がうまい・・・
そんなにうらやましいことってないし、それは最高の賛美。



憧れてしまうけれど・・・



だけど、私、それに感心はするけれど、それだけで感動はできないんです。



心の奥の奥の・・・
自分でも気づかずにいる深いところを揺るがしてくれる感動は
全然違うところにあるんだということを、青柳常夫さんの歌から、今、はじめて教えられています。



本当に歌のうまい人はその才能に溺れてはいないし、一字もおろそかにしてはいない。



一字どころか・・・ その何百分の一も・・・ おろそかにしていない。



そのことの怖さを知り尽くしているのだと・・・ 



そこにしか深い感動がないことを知っている・・・



歌って、本当にごまかすことのできない、怖いものだということを知っている・・・



そして、そのことを、こうして私も感じさせていただいているのです。







青柳常夫さんの歌に・・・ 今・・・ この年齢で出会えたことに * さち * は 深く深く感謝しています ^^









                                             ページトップへ






0 件のコメント:

コメントを投稿