2009/10/10

美しい初冠雪の後立山連峰。。。

CIMG9446~2.jpg

   後立山連峰の初冠雪・・・ 白馬三山 (白馬鑓ヶ岳 ・ 杓子岳 ・ 白馬岳)  2009.10.9 pm4時半頃。




   またまた山にとり憑かれてしまった


   困った・・ 弱った・・ やっかいな・・ どうしようもない・・ さちです。


   その様子は・・ 明日から・・ 書こうと思います。


   また読んでいただけるとうれしいです^^






2 件のコメント:

  1. 「さち」さん こんばんわ。
    はじめまして、多摩地域に住んで、すっかり根を張り
    何処にも移ることができなくなった 「タマノ・ヤナトーク」
    と申します。

    「やぎ」さんの素敵な歌唱の指導や、お話すっかり「やぎ」さんのフアンになってしまいました。

    家でネット検索中このページに遭遇しました。
    1933年8月13日が誕生日とのこと、後期高齢者をすぎたとの
    自己紹介がありましたが、はつらつとして、若々しく、
    とてもそのお歳には見えず、私の目標が突然目の前に現れたようで、明日から心して過ごそうと、決意したところです。

    「さち」さんの素敵な写真も、たくさん拝見しました。
    次回の写真も楽しみにしています。

    返信削除
  2. タマノ・ヤナトークさんなのですね。

    コメントありがとうございます。
    とってもうれしいです。

    私が青柳さんのこの素晴らしい歌に出会って
    今月でちょうど一年になります。
    最初は青柳さんのことだけ書き終えたら
    閉じようと思っていたブログだったのですが
    何となく止められずに
    安曇野のご紹介やら私の雑感やらの
    とりとめのないブログになってしまって・・・

    私、今でも毎日
    青柳さんの山の歌ばかりを聴き続けているんです。
    ほんとに病気みたいなんです。
    もう他の歌は聴かれない^^ なんて^^ 
    でも、ホントなんです。

    こんな素晴らしい歌が
    多くの人の耳に届くことを願ってやみません。
    支離滅裂なブログですが
    こんなでよろしかったら
    またいらしていただけると嬉しいです。

    ありがとうございました。  -さち-

    返信削除